2022年2月の記事一覧
109号<養成講座について>
[ KNOWS Now! ] 109号<養成講座について>
投稿日2022年2月 23 日(水 )
作成者:学修デザイナー協会
[ KNOWS Now!(学修デザイナー協会メルマガ)]
誰もが夢中になれる学びをつくる
「たいせつなものは、目には見えない…」
これは、サン=テグジュペリ著「星の王さま」の中のことばです。
サン=テグジュペリは、飢えと寒さにふるえている友人に、この本を捧げます。のちに本の冒頭に、この本をおとなに捧げてしまったことに、子どもへ謝罪をします。
「おとなたちもみんな、はじめは子どもだったのですから。(もっとも、それを覚えている人はめったにいませんけれど)」
という言葉を書き記しています。
平和の祭典、戦争への危機、子どもへの虐待、収まらないコロナ感染。混とんとする世界情勢、急激な気象変動。
かつて、保護が必要だった子どもの頃を、思い起こして前に進んでいきたいです。
さて、今号は「学修デザイナー養成講座インストラクター認定」についての概略を掲載します。
1.「学修デザイナー養成講座インストラクター認定について」
誰もが新しい一歩を踏み出そうとするこの時期に、「学修デザイナー養成講座のインストラクター」として、ご活躍いただける方を募集することになりました。過去に本協会の講座等にご参加いただいた方へは、事務局からあらためてご協力のご依頼をいたします。
インストラクターの認定条件としては、講座の内容を熟知していただくために、トライアル講座の実施や学修デザインに関する「知識・スキル・考え方・」などを確認させていただきます。必要に応じて協会から、丁寧にアドバイスをさせていただきますので、気軽にチャレンジしていただきたいと思います。
ご案内資料等が出来上がりましたら、インストラクター候補の方へは、事務局からご依頼状をお送りいたします。また、メルマガにも掲載いたしますので、お待ちください。
[KNOWSなう] 第109号は、いかがでしたか? 第110号は3月上旬の配信を予定しています。
御感想、お問い合わせは
■□ NPO法人 学修デザイナー協会 □■
http://www.learning-designer.org
までお寄せください
▼ Facebook グループ「 KNOWS サロン」もあります。
https://www.facebook.com/groups/KNOWSjapan/
◆新しいメールアドレスを登録したい場合は下記のURLからお願いします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=npo_lda&task=regist
◆購読の解除は下記のURLからお願いします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=npo_lda&task=cancel
NPO法人学修デザイナー協会
〒150―0043東京都渋谷区道玄坂1-12-1
渋谷マークシティW16階
TEL:03-4360-5792/ FAX:03-4360-5301
108号<今年の活動予定>
[ KNOWS Now! ] 108号<今年の活動予定>
投稿日2022年2月10日(木)
作成者:学修デザイナー協会
[ KNOWS Now!(学修デザイナー協会メルマガ)]
誰もが夢中になれる学びをつくる
節分、そして立春と確実に時間が流れていきます。
しかし、私たちを厚いオミクロンのベールが覆っているようで、なかなか近い将来でさえ見通すことができません。
それでも冬季オリンピック北京大会は、世界の多くの人々の注視の中で開催されています。困難な状況の中でも、自らの可能性に挑み続けるアスリートのように、私たちもパンデミックの中をしぶとく生き続けなくてはなりません。
さて、今号は本協会の活動報告と全国大会の日程(予定)を掲載します。
1,学修デザイナー協会定例座談会を開催しました
1月の定例座談会を1月25日に実施しました。
今回のテーマは「荒先生の話を聞く60分 (マインドマップ付)」
探究学習で注目されている福島県立ふたば未来学園の荒先生のお話を伺いました。
前多理事が聞き手となり、ざっくばらんな雰囲気でフューチャーマッピング(構想実現法)やアクセラメンツ(加速教授法)の活用などさまざまな話題をお聞きすることができました。
当日は玉村理事がお話を伺いながら、リアルタイムでマインドマップを描き、画面を共有しました。
言葉の選び方などマインドマップの描き方としても、参考になると思います。
収録動画は下記で視聴できます。
https://youtu.be/8BOjtTeiJO4プレビュー
次回が決まりましたら、またメールマガジンにてお知らせします。どうぞお楽しみに。
2,第4回学修デザイン研究会全国大会
昨年度の全国大会はオンライン開催となりましたが、千人近くのお申込みをいただき大変盛況となりました。ご参加いただいた皆様にあらためて感謝申し上げます。
2022年度の全国大会は
日程:2022年8月7日(日)
会場:東京都千代田区・日本教育会館
まだ、新型コロナウィルスの感染状況は不明瞭ではありますが、二年ぶりにリアル会場で開催したいと考えております。
(オンラインとのハイブリッドになる可能性あります。)
ご関心のある方は、今のうちに予定に入れておいてください。
[KNOWSなう] 第108号は、いかがでしたか? 第109号は2月下旬の配信を予定しています。
御感想、お問い合わせは
■□ NPO法人 学修デザイナー協会 □■
http://www.learning-designer.org
までお寄せください
▼ Facebook グループ「 KNOWS サロン」もあります。
https://www.facebook.com/groups/KNOWSjapan/
◆新しいメールアドレスを登録したい場合は下記のURLからお願いします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=npo_lda&task=regist
◆購読の解除は下記のURLからお願いします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=npo_lda&task=cancel
NPO法人学修デザイナー協会
〒150―0043東京都渋谷区道玄坂1-12-1
渋谷マークシティW16階
TEL:03-4360-5792/ FAX:03-4360-5301