広報誌「KNOWS」

NO 第2号
表紙
概要

Special Interview
子どもたちの未来を創るのは変革リーダーの行動力
ジョン・ウッド 氏
ルーム・トゥ・リード創設者兼共同理事長

Case Study
子どもたちの未来に 橋をかける 実践REPORT
・Story01 考えた『跡』を残すことで、子どもたちは思考を深め文章表現への苦手意識をも克服していく!
 小寺 祐輔 教諭
・Story02 人の意見を聴きながら考えを深めることで「子どもたちは、よりよい未来を築く発想を自ら編み出していく
 磯西 重行 教諭
・Story03 学生たちは、夢や希望を視覚化することでそこに辿る道筋を自発的に考え、積極的に行動するようになる
 佐藤 光正 准教授
・Story04 「子どもたちが今の自分を受け入れ、未来を力強く創造していく力を育んでいく
 吉井 毅 主幹教諭 佐久間 賢志 教諭
・Story05 子どもたちの発している“サイン"に気づくことが中学入試合格へのFIRST STEP
 石田 栄嗣 氏

KNOWS Special Report
第1回 KNOWS教育研究会全国大会
教育・協育・響育を考える

Educators EYE <連載第2回>
医学部生や研修医の指導現場で活用される新しい教育メソッド。
淺田 義和 氏
自治医科大学 メディカルシミュレーションセンター助教

KNOWS TOPICS
さらに広がりを見せるKNOWS教育研究会の活動